プラントの保温工事を施工業者に依頼 保温工事・保却工事とは?

プラントの保温工事に関する相談・施工依頼なら株式会社翔陽にお任せください。これまでの経験をもとに、それぞれの現場の条件に合わせた施工をご提供します。

大規模なエネルギー変換を行うプラントに対して適切な保温工事や保冷工事を行うことで、省エネルギー対策や保全に役立ちます。そのため、施工会社にプラントの保温工事・保冷工事を依頼することは重要です。

こちらでは、保温工事と保却工事とは何かをご説明するとともに、保温工事の施工分野についてご紹介いたします。

プラントの保温工事とは?

プラントの保温工事

保温工事は熱が外部へ流出するのを防ぐ為の工事です。熱が伝わらないようにするという意味で断熱工事とも呼ばれ、グラスウールやロックウールなどの保温材を配管やボイラー、乾燥装置などの設備に設置してエネルギーロスを抑えます。保温材は住宅にも使用されていますが、保温工事として行われるのではなく建築工事の1つの工程として施工されるので、「保温工事」と呼ばれることはありません。職業分類上でも保温工事を施工する業者は「熱絶縁工業者」に分類され、住宅を建てる建築工事業者とは一線を画しているといえます。

保温工事はデリケートな工事なので、施工場所によって対応が異なる場合もあります。そのため、専門性の高い施工といえるでしょう。

プラントの保温工事を依頼する際には、保温工事が得意な施工業者をお選びください。

株式会社翔陽では、プラントの保温工事・保冷工事に対応しております。工事内容はこちらでご確認いただけます。

保冷工事とは?

プラントの保冷工事とは?

保冷工事は保温工事とは逆で、外部からの熱の侵入を防いで低温を保つために必要な工事をいいます。熱エネルギーの損失を防ぐという点では、保温工事と同様です。

冷凍工事では結露や凍結を防ぐ役割もあり、結露や湿気や水の侵入を防ぐグラスウールを保温材と一緒に使用するケースがよく見られます。これは、水滴が原因で精密機械が故障するリスクを避けるためです。

下記では、保冷工事の役割についてご紹介いたします。

保冷工事の目的

保冷工事では、配管などで運ばれる気体や液体の温度を極力上げないようにして送り届けることを目的としています。ほかにも温度差による結露や凍結を防ぐ目的もあります。断熱材は主にアルミ付きのグラスウールが使用されますが、これは1本で防湿と保温または保冷といった効果が得られるためです。

防湿や結露防止が必要な理由

コップの表面に水滴がつく原因は、コップよりも外気温が暖かいからです。これは配管でも同じことがいえます。外気温より冷たいものが通っている配管には水滴がつきます。配管に水滴がつくと、水滴が落ちて製品が廃棄になったり、漏電事故などあってはならない事態を引き起こしたりする原因になりかねないのです。水滴の落下を防ぐことは危険防止につながるので、安全のためにも必要な措置といえます。

水滴落下の防止方法

保温材を巻くと、保温材の表面と外気との温度差が少なくなります。グラスウールの保温材を使用しますが、水分をためこめばグラスウールの傷みが早くなり、水滴が落ちる危険性も高まります。水分の進入を防ぐために、グラスウールには防湿材を取り付けます。水をためにくいスチロールを使う場合もありますが、スチロールの加工は手間がかかり工事費が割高になってしまいます。

通常の仕上げでは配管の上にグラスウールを巻き、その上にアルミテープやアスファルトフェルトなどの防湿材を巻き、ステンレスやアルミ、カラー鉄板などの外装材でカバーします。

保温工事の施工分野

保温工事は様々な場所で施工されています。施工分野は大きく2つに分けられ、空調設備や生活配管などを施工する設備分野と、工場やプラント資設などを施工するプラント分野があります。それぞれの分野について見てみましょう。

設備分野

オフィスビルなどにおいて、生活配管や空調設備といった部分で保温工事が施工されています。快適に生活するために、保温工事は欠かすことができません。

プラント分野

工場や発電所では高温の蒸気設備や低温の天然ガスなどの配管や、クリーンルームなどの空調設備などで保温工事が施工されています。プラント分野ではクリーンルームの環境維持は、円滑な製造を行うためにもとても重要です。

株式会社翔陽では、設備分野、プラント分野両方に対応しておりますので、様々なご要望に対応することが可能です。保温工事をお考えの企業様は、お気軽にご相談ください。

プラントや様々な施設に革命をもたらす?最新の保冷・保温工事用素材とは

プラントにおける最新の保温・保冷技術は、エネルギー効率の向上と環境保護に重要な役割を果たしています。最新の技術は、従来の材料や方法に比べて高い効果を発揮し、様々な施設の運用コストの削減への貢献も期待できることから様々な分野の会社・企業から注目を集めています。

一つの例として、ナノテクノロジーを用いた保温材が挙げられます。この技術では、非常に小さいナノサイズの粒子を利用して保温材を製造します。これらの粒子は熱伝導率が極めて低い点に加え、従来の保温材に比べて薄く、かつ高い保温性能を持っています。その結果、保温材の厚さを減らすことができ、施設内のスペースを有効に活用することが可能になります。

また、エコフレンドリーな保温材の開発も進んでいます。リサイクル素材を使用した保温材は、環境への影響を大幅に減らすことができます。これらの素材は、生分解性があり、廃棄時に環境汚染を引き起こさないため、サステナビリティの観点からも非常に有効です。

保冷技術においても、相変化材料(PCM)の使用が注目されています。PCMは温度が変化すると状態が変わる材料で、この特性を利用して過剰な熱を一時的に蓄えたり放出したりすることができます。この技術を利用することで、プラント内の温度管理をより効率的に行うことができ、エネルギー消費の削減につながります。

これらの最新技術は、保温・保冷工事の効率を大きく向上させるだけでなく、環境への負荷を低減し、持続可能な社会の実現に貢献しています。プラントを含む様々な施設の保冷・保温工事において、環境への配慮とエネルギー効率の向上は重要なテーマであり、最新技術の適用はこれらの目標の実現につながります。

>> 株式会社翔陽・会社概要

プラントの保温工事を施工業者に依頼するなら株式会社翔陽へ

保温工事は専門性の高い工事なので、実績のある施工業者にご相談ください。

株式会社翔陽では、ビルや工場などの設備の断熱工事や保温工事を行っております。満足していただける施工管理を心がけておりますので、プラントや工場の配管・ダクトに保温工事や保冷工事が必要な場合は、株式会社翔陽にお任せください。

プラントの保温工事が可能な施工業者をお探しなら株式会社翔陽へ

会社概要

会社名 株式会社 翔陽
代表者 吉田 和寛(よしだ かずひろ)
事業内容
  • 保温工事
  • 保冷工事
  • 防露工事
  • 板金工事
  • 凍結防止工事
  • 塗装工事
  • リフォーム工事
  • ガラスコーティング工事
住所 〒317-0071 茨城県日立市宮田町4丁目9−6
TEL 0294-33-6470
FAX 0294-33-6471
従業員数 10名
創業 2014年5月22日
資格 熱絶縁施工技能士
URL https://syoyo-corp.com/

PAGE TOP